スマートフォン専用ページを表示
『〜右を向いて歩こう〜親米保守への誘い』第二期
右野翼と滅罪による『右の、右による、右のためのブログ』
TOP
/ 【サウンドステージ】
- 1
2
3
4
>>
サウンドステージ〜二人で「憂国雑談」〜
右野と滅罪による、縦横無尽な憂国トーク!!
情弱とは??リテラシーとは??
新撰組の黒歴史!!
posted by 右野翼 滅罪 at 20:00 |
Comment(0)
|
【サウンドステージ】
|
|
サウンドステージ〜武井壮にみる陽明学〜
幕末期に爆発的に流行した思想とはなんだろうか??
「陽明学」である。
官学の「朱子学」の裏で、大流行していた真逆の考え方「陽明学」
自らの信ずる志に従い、肉体をも顧みず一徹に生きた明治の志士たちの熱烈な精神性と爆発的な行動力を生んだ「陽明学」はその後、危険思想となる。
しかし、現代に来てその思想を体現している人間がいた。
その男、「武井壮」!!
その身体の練り方に陽明学をみる。
posted by 右野翼 滅罪 at 20:00 |
Comment(0)
|
【サウンドステージ】
|
|
サウンドステージ〜「硫黄島の奇跡」〜
硫黄島の敢闘!!
そして、敗北!!
その敗北理由は「物量」だと言われた。
しかし、そうではなかった。
孤島に軍を置き去りにするという、軍部の徹底的「無知」により補給が完全に断たれた状態での闘いを余儀なくされた栗林忠道中将率いる部隊は、腹をくくる。
敢闘と根性ばかりで語られる「硫黄島の闘い」を滅罪が冷静に分析する。
何がアメリカに日本軍への見方を一変させたのか??
圧倒的不利、必敗の状況のなか、キルレシオで上回った戦術とは??
これを聴かずに「硫黄島」を語るなかれ!!
posted by 右野翼 滅罪 at 20:00 |
Comment(0)
|
【サウンドステージ】
|
|
- 1
2
3
4
>>
【コンテンツ】
【真珠湾への道】
(1)
【憂国愛唄集】
(1)
【反米論へのカウンター】
(1)
【昭和史の謎を解く】
(1)
【日本精神見聞録】
(1)
【パレスチナの真実】
(1)
【滅罪国防講座】
(1)
【滅罪辻説法】
(1)
【サウンドステージ】
(11)
【滅罪軍歌ベストセレクション】
(1)
【オススメ動画】
(89)
【日記】
(506)
RSS 2.0
【右野翼】
【滅罪】
<<
2014年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
RDF Site Summary
RSS 2.0
過去ログ
2014年08月
(1)
2014年07月
(1)
2014年05月
(2)
2014年04月
(8)
2014年03月
(1)
2014年02月
(1)
2013年10月
(3)
2013年09月
(8)
2013年08月
(2)
2013年07月
(4)
2013年06月
(2)
2013年05月
(1)
2013年04月
(15)
2013年03月
(24)
2013年02月
(3)
2013年01月
(5)
2012年12月
(5)
2012年11月
(10)
2012年10月
(34)
2012年09月
(18)
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。